何度か触れて来ましたが、中学生の頃に気持ちよく走れていた感覚を失って、早20数年が経過しました(笑)それでも、時にはその時の感覚が蘇る時もあり・・・・再現性がない事が問題ではありますが。
最近、自分自身に対して行うコンディショニングや体幹部のトレーニングの方法を変えてみて、かなりいい感じになってきました。ただ、これまでも何かを変えたらいい感じになるんだけど、そこから進めて行くとやはりズレて来る。。。。と言う経験は何度もしているので、これでいいんだとは中々言い切れない部分ではあります。が、本当に股関節が使えてきた骨盤のノリが出てきた。と言う感じはしています。これまでになかった感覚です。
動きが崩れたのは何が原因だったのか?捻挫が事の発端か?それとも、筋トレを気合いを入れてやったからか?腰を痛めたからか?最も、その腰痛も、捻挫してバランスが崩れた動きをしていたからか?と言う気もします。はたまた、様々な事に対する不満から精神的なバランスを崩した事が身体に影響していたのか?
恐らく、原因はこの中のどれかと言うよりは、複合的に絡まっていたんだと思います。
なんと言うか・・・・・・もう少し自分の身体と向き合いながらやって行こうと思います。なにしろ
11月に駅伝を走らねばならなくなったので。一種のいじめですね(笑)