背も伸びないし、そんなに体重も増えないし、まさに虚無への奉納の感がありますが(^^;)
って言う話ではなく、以前も何度か書いてると思いますが、仕事として・治療家として・トレーナーとして一人前とは・・・??
の話です。
正直な話、自営で個人事業でやってると、どこまで行ってもこれでいいと思えない部分もあり。
かと言って、自分自身の姿勢を考えると、そんなにめちゃくちゃ忙しい状態は望んでいる気もしない。
人を雇っていると、食わせることができてるかどうか?と言うのは、一つの指標になってたけど、でもそれと、自分自身の「仕事」に対しての自己評価とは必ずしも一致しない。
自分自身が、開業当初に掲げていた夢や理想を考えると、届いていないものもあれば、思ってた以上にできている部分もある。これも、ずっと基準としてあるわけではなく、時期とともに、その都度少しづつ変わってくる。
恐らく、純然たる「事業」として考えたら、それはナシで、きちんと目標・計画を立てて、課題をあぶり出し、目標達成のためにどうするべきか考える。と言うことが必要なところであって・・・・
「仕事」そのものに対しては、そう言う視点を持ってますが、経営に関してはそうでもない(・_・;)
ちょっと話がそれましたが・・・・
ふと、最近思い出した事があって。
ちょうど開業するときに、学生のころからお世話になってた、母校の大先輩でもあり、トレーナーの大先輩でもある方から
「10年やれたら、大丈夫だから。10年がんばりんさい」と言われたなあ・・・と。
それで、ふと振り返ってみると、いろいろな事情が重なって「ずっと大丈夫だ!」と思っていた屋台骨がグラグラになり、それまで続いていたモノが相次いで切れてしまった時が、ちょうど10年目の年だったなあ・・・と。
その時に、そのまま切れてしまったモノも、その後数年、細々とつながりながら、少し太い糸になって来たモノや、その事があったから、新たにつながって来たモノや、いろんなモノがあるよなあ・・・・と。
実際、あの当時、こんな事が一時に起こる事なんてあるんかよ。って思い、世の中も人も信じれなくなってた時期もありました。
自分のやって来た、この何年もの事はなんだったんだ?こんな、自分の直接の評価とは違うもので、一気に崩れるものなのか・・・と。
そんな、精神的に不安定な時期に、もうこれしかない。これを、なんとかするしかない!!
と、力を注いでいたモノは・・・・力を注ぐあまりに完全に余裕がなくなり、そのせいで自らそこを離れざるを得なくなる事態を招き・・・・
そんなこんなで「10年続ければ・・・・」と言う言葉を忘れていました。
自分の力で!と言うのを拠り所にやってきて、それによって今があるんだ。と信じてやってきた10年が、自分の力では、どうにもならない事態が起こり、自分の力でやろうとした事も否定され、自分も人も信じられない。そんな時期がありました。
今、改めてこれまでを振り返ってみると・・・・
自身が生きてきた中で、つながってる人や事に支えられて、再び底から這いあがり、自分に自信を取り戻せる機会をいただけてる様に思います。
積み上げてきたものは、崩れた様に見えても崩れちゃいない。どうせ、人はわかっちゃいない。人なんて信じない。って思ってましたが・・・壁を作ってたのは自分かもしれません。これまで、積み重ねてきたものの形だけが崩れた時に、その壊れたものの中から、単に自分が頑なに出ていけなかっただけかも知れません。
どこかでつないできた人とのつながりがあって、もうダメかもな・・・と思ってた時から数年、持ち堪える事ができましたし、それによってこうやって今があります。
今できる事は、そうやって少しづつつながってきた人との縁に縋るのではなく、大事に紡いで太いものにして行く事・・・・
人は人によって、人間になり、自信を与えられ、そして成長する。決して、自分一人ではどうなるものでもない。
そんな事を、ふと思いました。
で、一人前とは??って話ですが・・・・
なんだろう?ダメになりそうな時を経て、自分の周囲に気が付くことができた時。自分に対してのどんな評価や関係であっても、肯定も否定もひっくるめて受け入れて感謝すると言う事の意味がわかり、できるようになったら・・・かなあ・・・と。
まだまだ、そこまではできない半人前ですし、今この瞬間には、たくさんの人に感謝の気持ちで一杯でも、明日にはあのヤローが"(-""-)"!!って
怒り狂ってるかも知れません・・・・(笑)
長い独り言でした(^^)
さて、この瞬間からアホな石井に戻りますが、これからもよろしくお願いいたします。