大人とはなんだろう?ふと、成人の日に考えてみる。
大人。大人になる。あいつ、大人になったなあ…と感じる。いい大人なんだから.....(-""-;)
いろんな場面で、大人と言う言葉、表現が使われる。
自分自身が、大人かどうか......?(; ̄ー ̄A
まあ......以前よりは....ですね(^_^;)とは言えるが、自分は、立派に大人です!って言えるか??
となると、二度目の成人式を越えた歳になるが、まだまだです。と言う気持ちで一杯です。
きちんと仕事をして。社会通念を守り。世の中で人と関わる部分で、自分も相手も尊重することができ。
また、社会において、自分自身の役割だったりを責任を持って果たすことができる。
全てに置いて、満点ではないでしょうが....何となくはできてるかなと(^_^;)
で、あれば。大人か?
自分にとって、大人とはなんだろう?一人前になるとはなんだろう?
仕事の上でも....仕事以外の社会生活の上でも....
成人式を迎えた時は大学一年生。
合宿所で日々の雑用に追われる毎日.....
「こんなんで、成人だって言われていいのか?」
と思い
三十路に入ったときは開業して三年目。
まだまだ、足元がおぼつかない日々....
「三十でこんなフラフラしてていいのか?」
と思い
四十を迎えたときは築き上げてきたものが崩れて、迷走する時。
「四十にして惑わず....なんて、とても言えん....」
と感じておりました。
ただ....その都度を目の前にあることに取り組むこと。器用でも、要領がいいわけでもない。
昔も今も変わらず、ただただ目の前の事態に全力で向かうこと。
以前より、経験を積んだり、いくらか周りを見る余裕ができた分、いくらか早くだったり、いくらか良いと思われる事ができる様になった様には思う。
が、それが最良なのか?これでいいのか?は、いくらでもある。
そうは言いつつも、なんでもかんでも欲しいとか、身の丈を越える事を望むでもない。
地に足をつけて、一歩一歩。
どこまで行けるか?どこがゴールで、自分がそこにどれだけ近づけてるのか?今、進んでる方向は、ほんとうにゴールに近づいているのか?
たぶん、死ぬまでわからない。死んでもわからんかも知れませんが(笑)
スゲー回り道をしてるのかも知れないし、関係のない脇道に入ってるかも知れない。
でも、どう進もうとも、自分の足で進む事で、自分にしかできない経験を一つ一つ積み上げる事ができる。
そこで、何を感じ、何を選ぶ。
その事に責任を持って、死ぬまで自分の人生を積み重ねて行くこと。
これからも、そうなんだろうな....いつまでたっても、大人にはなれんね(笑)
二十歳の頃と比べて、これは変わったな...成長したな....と思えるものをあげるなら
自分も人も、許せる様になってきた事かなあ(^^)
様々な価値観を、許容できるようにはなってきたと思う。ただ、元々のキャパが小さいので、所詮はそんなもんですが...
いい歳の重ね方ができてるかはわからんけど、いい歳の重ね方をしたいものです。
そうすれば、大人になれるかな....