って、ちょっと柄にもなく横文字使っちゃったぜ的な?
と言うほどの事でもないですが、まあ短距離選手なんかの腿裏の肉離れ的な(画像診断とかしてないので、あくまで的なです)症例での来院がいくつかありまして。
とは言え、論文書けるほどの数でもなければ、データを取ったわけでも、比較も自分のこれまでの経験上の感覚と言う極めて主観的なものです。
医学的価値はないです(笑)
まあ、それは置いておいて
最近自分でいろいろ動いて行く中で気付いた事や、実感として感じられた事。
以前から持っていた肉離れ系の痛みや損傷の触ったり、動いてもらった時のイメージや感覚。
これまで、いろんな症状やいろんな方のからだを見てきて、試行錯誤してきたもの。
そんなものの中から、ふと浮かんできたイメージでのアプローチ
結構いい感触が得られております
患部や痛みに こだわりすぎたり とらわれてしまわぬ事
ひろく 心身を 俯瞰してみること
フォーカスして視ること
と
引きで観ること
眼で 頭で みること
と
心で 肚で みること
日々、多くのものやことから 気づき・学びを得させていただいております。
ありがたし
ん.....?
結局、全然肉離れの話は出てないし、なにをどうしてる、どうなったもない.....と?(^_^;)
すんません
物好きな方は、お越しくださいませ~.......
言葉や文字・数字では言い表せないものもあるのですm(__)m