肩こりが治らないのは、姿勢が悪いからですかねえ
あなたの、腰は姿勢が悪いことが原因ですね
とか、言ったり、言われたり。あると思います。
どっちも、違和感なく聞いたり、そう言うのはありそうだなあ・・・と疑問を持つこともあまりない事でしょう。
逆に、あなたは真っ直ぐ立ててますか?
とか
立ってる時に余分な力を入れてませんか?
とか聞かれると、その方が「は?」って言いたくなる事でしょう。
自分自身も、数年前までは真っ直ぐ立てるか?とか
立ってる時に、倒れまいと踏んばっている。とか言われても・・・
???でした。
自分の姿勢があまりよろしくない事は、薄々知ってはいましたが、じゃあそれを実感するか?
と言えば、ないですね。
「おれ、姿勢悪いわ~」
って思うのは、例えば写真とかで客観的に見てその時に思うくらいで、まあ立ってる時とか、歩いてる時に、実感することはないわな・・・


で、いわゆる良い姿勢。
でも、いい姿勢をとると疲れるんですよねえ・・・
でも、いい姿勢をとると疲れるんですよねえ・・・
とか
いい姿勢をとると、力を入れてないといけない。意識してないといけない。
動こうとすると、一回力を抜いてそれを崩さないと動けない・・・
でも、意識して続けてたり、筋力鍛えたり、固い所をストレッチしたりしていったら、良くなるんじゃないですか・・・?
とか
とか
そもそも良い姿勢とは
・動きやすい
・無理のかからない
・息の通りやすい
姿勢であるはずが、それをしようとすると、苦しいきついって言うのは
だいぶん、息が詰まってます。
その息の通りをよくすると、姿勢も、あなたのお悩みのいろいろな症状も改善される。
ってことは、本当によくあります。
続く・・・・
続きを読む